| 平成25年度 | 8月5日 | 新川一般廃棄物最終処分場での災害廃棄物の焼却灰(飛灰)の埋立終了 | 8月2日 | エコぽ〜とでの災害廃棄物の焼却終了 | 8月1日 | エコぽ〜とでの災害廃棄物の受入終了 | 6月3日 | 災害廃棄物の焼却灰(飛灰)を新川一般廃棄物最終処分場で埋立開始 | 5月31日 | 災害廃棄物をエコぽ〜とで焼却開始 |
| 5月30日 | 災害廃棄物をエコぽ〜とへ搬入開始 |
| 5月17日 | 災害廃棄物処理実施要領について |
| 5月17日 | 災害廃棄物の搬入等開始日及び公開について |
| 平成24年度 | |
| 3月28日 | 理事会において災害廃棄物の本格受入れを決定し、その旨を富山県に連絡 |
| 3月7日 | 試験焼却結果に係る住民説明会の日程が決定 | 1月24日 | 災害廃棄物の焼却灰(飛灰)を新川一般廃棄物最終処分場で埋立 | 1月23日 | 災害廃棄物をエコぽ〜とで焼却 |
| 1月22日 | 災害廃棄物をエコぽ〜とへ搬入 |
| 1月15日 | 災害廃棄物の試験焼却実施要領について |
| 1月15日 | 災害廃棄物の試験焼却等の実施日程について |
| 1月7日 | 災害廃棄物の試験焼却日の決定について |
| 【平成24年】 | |
| 12月5日 | 理事会において災害廃棄物の試験焼却実施を決定し、その旨を富山県に連絡 |
| 9月27日、28日 | 新川広域圏内の住民が岩手県山田町、秋田県大仙市を視察 |
| 7月31日〜8月30日 | 新川広域圏内10会場において住民説明会を開催 |
| 7月25日、26日 | 組合議会及び理事者が岩手県山田町、秋田県大仙市を視察 |
| 4月9日 | 富山県知事が岩手県山田町の災害廃棄物仮置場を視察し、保管状況及び破砕選別状況の確認や廃棄物の放射線量を測定 《広域圏職員2名が同行》 |
| 3月28日 | 構成する2市2町の市町長(理事者)の間で、住民の理解を得ることを前提に災害廃棄物の広域処理について、前向きに検討することを確認 |
| 3月21日 | 国からの要請を受け、県より各市町村・広域圏に対して正式に広域処理の協力依頼がある |