[ 2007.8.6 ]

20070806
 

 8月第1週の週末、うなづきダム周辺で行われたフェスティバルでの自然観察会にスタッフとして参加してきた。植物は苦手なので、参加者のような感じだったが、尾ノ沼谷から宇奈月スキー場の下あたりまで抜ける十二貫野用水路跡を歩きながら黒部峡谷ナチュラリスト研究会の山本さんや寺西さんからガイドしてもらった。ちょうどタマアジサイが見ごろだった。もちろん、名前は教えてもらった(右下の写真のように、アジサイの花が開く前は玉のようになっているから、この名前がついたのだとか)。日差しの強い日だったが森林浴には格別であった。
aki
20070806  20070806