正解は…
約300m以深
富山湾は沿岸域の表層では河川水など陸水のえいきょうを受けた塩分の低い沿岸表層水、その下層には対馬暖流系水(厚さ200〜300m)、そして300m以深は日本海固有水で構成されています。富山湾の容積の約60%は日本海固有水です。日本海固有水は日光が届かないため冷たく、細菌や化学物質による汚染が少なく、チッ素やリンなどの栄養分が豊富に含まれています。