|
このページは音声読み上げソフトにも対応しています。
|
 |
 |
魚津水族館 〜 魚津埋没林博物館 〜 吉田科学館 〜
なないろKAN 〜 うなづき友学館 〜 黒部川電気記念館
|
|
|
 |
|
 |
ページ内リンクになっています。ご覧になりたい情報をお選び下さい。
|
|
 |
|
●所在地 |
〒938-0005 富山県黒部市吉田574-1 |
●アクセス |
JR北陸本線生地駅より徒歩5分 |
北陸自動車道黒部I.Cより車で10分 |
●利用時間 |
午前9時〜午後4時30分 |
●休館日 |
毎週月曜日 祝日の翌日 年末年始(12月29日〜1月3日) |
●利用料金 |
無料 |
●問い合わせ先 |
黒部市吉田科学館 |
TEL:0765-57-0610 FAX:0765-57-0630 |
|
このページの先頭に戻る
|
 |
|
ドーム直径20mの大型プラネタリウムと3Dマルチビジョンで、臨場感たっぷりの映像体験を楽しむことができます。
プラネタリウムには季節毎にテーマの変わる投影が用意されています。吉田科学館には、他にもパソコン室や実験実習室があり、パソコン教室や体験学習を実施しています。
|
このページの先頭に戻る
|
 |
|
|
 |
@スロープ |
段差が解消されており、車椅子でも行き来が可能です。 |
 |
|
|
|
 |
バリアフリーお役立ち設備・サービス |
 |
障害者用トイレあり |
 |
貸し出し用車椅子あり(2台) |
 |
プラネタリウムは車椅子で入場可能 |
|
|
 |
このページの先頭に戻る
|
 |
|
 |
Copyright.2001 LOCAL AUTHORITIES GREATER NIIKAWA |