(2003.12.4up)
|
「アキグミ酒」 |
11月に調査研究で黒部川に行った時に、あきぐみが実をつけていた。アキグミは扇状地特有の植物である。みずはくHPのアキグミのページにアキグミを果実酒などにできると書いてあるので今回は”アキグミ酒づくり”に挑戦してみた。 |
■アキグミの採取
![]() ![]() ■調理
■保存熟成
|
■番外編![]() |
||
実は、実家に帰って親に作り方を聞きながら作っていたのだ(大体僕が簡単に作れるはずがない!)。その際に残ったアキグミを置いてきたのだが、親たちはそれをなんとジャムにしていた。アキグミは実が小さく種が多く取り除くのが大変だから種入りジャムとなったが、これがおいしい。してやられた感じだ。種を取るのには煮た後に裏ごしすればよかったのかもしれないが。 | ![]() |
|
![]() |
||
ちょっと頂いてきた。 小生にはちょっと甘すぎた。 |
|Close|