2013年1月31日の測定結果 |
![]() 測定者:稲葉(水博)、長谷川(水博) |
清水
番号 |
清水の名前
|
水温
(℃) |
湧出量
(L/分) |
pH
|
||
1
|
みどり町の清水 |
13.5
|
21
|
6.2
|
||
5
|
神明町の共同洗い場 |
11.7
|
41
|
6.4
|
||
6
|
神田の清水 |
12.0
|
80
|
6.3
|
||
7
|
弘法の清水 |
11.8
|
-
|
6.3
|
||
8
|
弘法の清水 |
11.6
|
-
|
6.4
|
||
9
|
殿様清水 |
12.0
|
145
|
6.4
|
||
10
|
絹の清水 |
12.0
|
58
|
6.5
|
||
12
|
弘法の清水 |
11.7
|
124
|
6.7
|
||
14
|
清水庵の清水 |
11.5
|
314
|
6.5
|
||
15
|
源平サの清水 |
11.2
|
70
|
6.7
|
||
|
清水の里(生地駅前) |
11.2
|
55
|
7.1
|
||
村椿(飛騨)の清水 |
10.1
|
25
|
7.2
|
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年2月26日の測定結果 |
![]() 測定者:稲葉(水博)、長谷川(水博) |
清水
番号 |
清水の名前
|
水温
(℃) |
湧出量
(L/分) |
pH
|
||
1
|
みどり町の清水 |
13.9
|
19
|
6.5
|
||
5
|
神明町の共同洗い場 |
11.9
|
40
|
6.7
|
||
6
|
神田の清水 |
12.1
|
79
|
6.6
|
||
7
|
弘法の清水 |
11.6
|
-
|
6.6
|
||
8
|
弘法の清水 |
11.4
|
-
|
6.7
|
||
9
|
殿様清水 |
12.0
|
143
|
6.7
|
||
10
|
絹の清水 |
12.0
|
60
|
6.8
|
||
12
|
弘法の清水 |
11.5
|
119
|
7.0
|
||
14
|
清水庵の清水 |
11.6
|
307
|
6.8
|
||
15
|
源平サの清水 |
11.5
|
68
|
7.1
|
||
|
清水の里(生地駅前) |
11.3
|
48
|
7.4
|
||
村椿(飛騨)の清水 |
9.8
|
19
|
7.5
|
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年3月22日の測定結果 |
![]() 測定者:稲葉(水博)、長谷川(水博) |
清水
番号 |
清水の名前
|
水温
(℃) |
湧出量
(L/分) |
pH
|
||
1
|
みどり町の清水 |
13.7
|
22
|
6.5
|
||
5
|
神明町の共同洗い場 |
12.2
|
43
|
6.7
|
||
6
|
神田の清水 |
12.2
|
79
|
6.7
|
||
7
|
弘法の清水 |
12.0
|
-
|
6.6
|
||
8
|
弘法の清水 |
11.7
|
-
|
6.7
|
||
9
|
殿様清水 |
12.0
|
152
|
6.7
|
||
10
|
絹の清水 |
12.2
|
63
|
6.8
|
||
12
|
弘法の清水 |
12.0
|
129
|
6.8
|
||
14
|
清水庵の清水 |
11.8
|
322
|
6.8
|
||
15
|
源平サの清水 |
11.6
|
72
|
6.8
|
||
|
清水の里(生地駅前) |
11.5
|
52
|
7.3
|
||
村椿(飛騨)の清水 |
10.4
|
33
|
7.7
|
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年4月0日の測定結果 |
![]() 測定者: |
清水
番号 |
清水の名前
|
水温
(℃) |
湧出量
(L/分) |
pH
|
||
1
|
みどり町の清水 | |||||
5
|
神明町の共同洗い場 | |||||
6
|
神田の清水 | |||||
7
|
弘法の清水 |
-
|
||||
8
|
弘法の清水 |
-
|
||||
9
|
殿様清水 | |||||
10
|
絹の清水 | |||||
12
|
弘法の清水 | |||||
14
|
清水庵の清水 | |||||
15
|
源平サの清水 | |||||
|
清水の里(生地駅前) | |||||
村椿(飛騨)の清水 |
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年5月0日の測定結果 |
![]() 測定者: |
清水
番号 |
清水の名前
|
水温
(℃) |
湧出量
(L/分) |
pH
|
||
1
|
みどり町の清水 | |||||
5
|
神明町の共同洗い場 | |||||
6
|
神田の清水 | |||||
7
|
弘法の清水 |
-
|
||||
8
|
弘法の清水 |
-
|
||||
9
|
殿様清水 | |||||
10
|
絹の清水 | |||||
12
|
弘法の清水 | |||||
14
|
清水庵の清水 | |||||
15
|
源平サの清水 | |||||
|
清水の里(生地駅前) | |||||
村椿(飛騨)の清水 |
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年6月0日の測定結果 |
![]() 測定者: |
清水
番号 |
清水の名前
|
水温
(℃) |
湧出量
(L/分) |
pH
|
||
1
|
みどり町の清水 | |||||
5
|
神明町の共同洗い場 | |||||
6
|
神田の清水 | |||||
7
|
弘法の清水 |
-
|
||||
8
|
弘法の清水 |
-
|
||||
9
|
殿様清水 | |||||
10
|
絹の清水 | |||||
12
|
弘法の清水 | |||||
14
|
清水庵の清水 | |||||
15
|
源平サの清水 | |||||
|
清水の里(生地駅前) | |||||
村椿(飛騨)の清水 |
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
<< 戻る |
2013年7月0日の測定結果 |
![]() 測定者: |
清水
番号 |
清水の名前
|
水温
(℃) |
湧出量
(L/分) |
pH
|
||
1
|
みどり町の清水 | |||||
5
|
神明町の共同洗い場 | |||||
6
|
神田の清水 | |||||
7
|
弘法の清水 |
-
|
||||
8
|
弘法の清水 |
-
|
||||
9
|
殿様清水 | |||||
10
|
絹の清水 | |||||
12
|
弘法の清水 | |||||
14
|
清水庵の清水 | |||||
15
|
源平サの清水 | |||||
|
清水の里(生地駅前) | |||||
村椿(飛騨)の清水 |
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年8月0日の測定結果 |
![]() 測定者: |
清水
番号 |
清水の名前
|
水温
(℃) |
湧出量
(L/分) |
pH
|
||
1
|
みどり町の清水 | |||||
5
|
神明町の共同洗い場 | |||||
6
|
神田の清水 | |||||
7
|
弘法の清水 |
-
|
||||
8
|
弘法の清水 |
-
|
||||
9
|
殿様清水 | |||||
10
|
絹の清水 | |||||
12
|
弘法の清水 | |||||
14
|
清水庵の清水 | |||||
15
|
源平サの清水 | |||||
|
清水の里(生地駅前) | |||||
村椿(飛騨)の清水 |
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年9月0日の測定結果 |
![]() 測定者: |
清水 番号 |
清水の名前 |
水温 (℃) |
湧出量 (L/分) |
pH |
||
1 |
みどり町の清水 | |||||
5 |
神明町の共同洗い場 | |||||
6 |
神田の清水 | |||||
7 |
弘法の清水 | - |
||||
8 |
弘法の清水 | - |
||||
9 |
殿様清水 | |||||
10 |
絹の清水 | |||||
12 |
弘法の清水 | |||||
14 |
清水庵の清水 | |||||
15 |
源平サの清水 | |||||
清水の里(生地駅前) | ||||||
村椿(飛騨)の清水 |
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年10月0日の測定結果 |
![]() 測定者: |
清水 番号 |
清水の名前 |
水温 (℃) |
湧出量 (L/分) |
pH |
||
1 |
みどり町の清水 | |||||
5 |
神明町の共同洗い場 | |||||
6 |
神田の清水 | |||||
7 |
弘法の清水 | - |
||||
8 |
弘法の清水 | - |
||||
9 |
殿様清水 | |||||
10 |
絹の清水 | |||||
12 |
弘法の清水 | |||||
14 |
清水庵の清水 | |||||
15 |
源平サの清水 | |||||
清水の里(生地駅前) | ||||||
村椿(飛騨)の清水 |
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年11月0日の測定結果 |
![]() 測定者: |
清水 番号 |
清水の名前 |
水温 (℃) |
湧出量 (L/分) |
pH |
||
1 |
みどり町の清水 | |||||
5 |
神明町の共同洗い場 | |||||
6 |
神田の清水 | |||||
7 |
弘法の清水 | - |
||||
8 |
弘法の清水 | - |
||||
9 |
殿様清水 | |||||
10 |
絹の清水 | |||||
12 |
弘法の清水 | |||||
14 |
清水庵の清水 | |||||
15 |
源平サの清水 | |||||
清水の里(生地駅前) | ||||||
村椿(飛騨)の清水 |
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |
2013年12月0日の測定結果 |
![]() 測定者: |
清水 番号 |
清水の名前 |
水温 (℃) |
湧出量 (L/分) |
pH |
||
1 |
みどり町の清水 | |||||
5 |
神明町の共同洗い場 | |||||
6 |
神田の清水 | |||||
7 |
弘法の清水 | - |
||||
8 |
弘法の清水 | - |
||||
9 |
殿様清水 | |||||
10 |
絹の清水 | |||||
12 |
弘法の清水 | |||||
14 |
清水庵の清水 | |||||
15 |
源平サの清水 | |||||
清水の里(生地駅前) | ||||||
村椿(飛騨)の清水 |
![]() |
※7番弘法の清水は土管中央に自噴している水を測定 ※( )は参考値、−は未測定を示す |
![]() |
<< 戻る |