[ 2009.1.21 ]


 

   【朝日湧水観測中の出来事】
  朝日町湧水調査中に鉄バクテリアの発生を見ました。昨年来朝日町の18箇所で、月1回の湧水水質調査を実施しています。今月は18日に行いました18箇所の若草町下方の水田から暗渠として排出されている用水への出口にやや白い鉄の褐色が混じったファファした状態の鉄バクテリアの繁殖を見ました。昨年3月観測以来初めてのjことでした。水中の鉄イオンが鉄バクテリアの活動により生成されたものです。この点の湧水量は少なく、ながれもゆるやかで水温11度でバクテリアの繁殖に適したものと考えられます。この現象は、黒部川扇状地の扇端部の清水で湧水量の少ないところで観察されます。 
(地域学芸員より)
aki