![]() |
||
[ 2009.6.17 ] |
||
![]() |
||
「滑川市行田公園の花菖蒲園と沢清水(さわしみず)」 行田公園は早月川の伏流水が集い、川となった湿地帯を利用して作られた公園で、園内にある花菖蒲園には、 88品種4万株の花菖蒲が植えられ、6月の中旬から下旬にかけて白や紫色の花菖蒲が咲き揃います。
また、この行田地内には南北細長く早月川の旧河道である谷あい状の低地が形成されています。ここは、早月川新扇状地の先端部に当たる自噴帯で立山連峰剣岳に源を発する早月川の伏流水が
清水となって林内各所から湧出しています。年間を通して13℃前後に一定した低温湿の沢地となっています。 豊かな自然の生態系をとどめ、多くの動植物が生息する貴重な公園であり、「自然に学ぶ人づくりの森」と親しまれています。
|
||
![]() |
||
*行田の沢清水:昭和61年に「富山の名水」、平成20年に「平成の名水百選」に選定されています。 (とやまの名水の杭の場所が変更されていました。KH) |
||
![]() |