[ 2009.11.11 ]

 
岐阜県天然記念物:宇津江四十八滝(全国自然100選地)

岐阜県立自然公園 宇津江四十八滝と飛騨市、高山市の名水めぐり

 10月26日(月)、黒部名水会で企画されました「秋の日帰り名水研修旅行」に参加してきました。県立自然公園にある宇津江四十八滝は神秘な滝群と只今紅葉真っ盛りの渓谷美は大変見応えがありました。また、飛騨市、高山市の名水としてしられる「奥飛騨原水」、「弘法のお助けの水」、「砂場の清水」の水を味わってきました。それぞれの水はまろやかで大変冷たく美味しく感じました。水温は10℃で弱アルカリ性(pH7.5〜8.0)でした。(パックテストで測定)

2009年10月26日 地域学芸員 Y・N


奥飛騨原水(飛騨市)

お助けの水(飛騨市古川町数河)

砂場の清水(高山市砂場)