(2006.4.1発行)
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() 今回で第3期となる養成講座は、昨年の11月から始まり、4回の講義と現地研修が行われ、新たに26名の「地域学芸員」が誕生し、全体で78名となりました。 新たな仲間を加えたみずはくが、今後もより一層活発にフィールド活動を展開し、地域の皆さんに、“地域の水”を伝えていきます。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
みずはくでは、黒部市吉田科学館と入善町健康交流プラザサンウェル内に水博物館の入り口となる「みずはくコーナー」を設置しました。 この「みずはくコーナー」では、“地域の水”に関する情報や映像を提供しています。また、フィールド活動の報告や、イベント情報などもありますので、ぜひ一度触ってみて下さい。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
みずはくでは、水に関する本を多数所有しています。 これらの本は、新川広域圏勤労青少年ホーム2階の図書室で見ることができます。 子供向けのものや専門的なものなど、いろいろとありますので、ぜひご利用下さい。 ![]()
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||
![]() |
|||||||||||