[ 2010.10.27 ]

 

 

ノコンギク、キク科、シオン属、多年、最もよく見られる野菊の一つ、花は8〜11月に咲く。


 野菊はキク科の総称で5月〜6月に咲くハルジオン、6月〜秋まで咲くヒメジオン。 ノコン菊そっくりのヨメナ...野菊をヨメナの別称とする説もある。(広辞苑 他4)
○○コンギク、○○ヨメナなど16種あるそうだ。(インターネット検索)
小説野菊の墓 童謡に歌われたのはどれだろうか?

2010年10月25日 沢杉自然公園で 地域学芸員 G.S(写真、文)


 ノギクは環境がよければ1〜1.5mの丈に育つ。刈り取られたところには10cmほどの草丈なのに小柄だが美しく咲き誇っていた。