![]() |
||
[ 2012.7.3 ] |
||
![]() |
|
|
黒谷頭首工
(片貝川の水をせきとめて取水し、魚津の水田をうるおしています。) |
||
魚津市が企画した平成24年度 第1回の「水の学び舎」ツアーに参加してきました。「水循環をめぐる〜水・巡・観〜」と題し、片貝川上流から河口まで、「魚津の水循環」に関する地域資源を巡るツアーです。片貝川の水をたたえた黒谷頭首工、片貝川発電所、、東山円筒分水槽、高円堂用水の各施設を巡り、片貝川の利水を実感しました。 2012年6月24日 地域学芸員 Y.N |
||
|
||
![]() 北陸電力片貝第二発電所 (タービンが2基あり、最大出力8,000KWです。) |
||
![]() |
||
![]() |
||
高円堂用水
|
||
(約360年前に中山と天神山の間にある高円堂谷を盛土して、片貝川から天神野台地に用水をひきました。)
|
||
![]() |