[ 2010.7.13 ]
水博物館では、ゼンマイ式音声案内装置を「杉沢の沢スギ(入善町吉原)」と「清水庵の清水(黒部市、生地の共同洗い場)」の2箇所に設置しました。ゼンマイが戻る力を利用して発電し、音声による案内をすることができます。6チャンネルあり、その場所(沢スギ、清水庵)や黒部川扇状地、清水・湧水そして水博物館などの説明を聞くことができます。